PR

20代後半は人生最大のチャンス!サターンリターンとは?

占い

乗り越え方と、自分らしい道を見つける方法

最近、特に20代後半のお客さまを鑑定する機会が増えたのですが、ちょうどサターンリターンとクォーターライフ・クライシスについて調べていたところだったので、何か伝えるべきタイミングなのかな。と思い今回書いてみることになりました。

「20代後半になり、なんだか漠然とした不安がある…」

あなたが今そう感じているなら、それはもしかしたら人生の大きな転換期、サターンリターンの始まりかもしれません。この年代は悩みも多くなりがちです。この時期の過ごし方や、乗り越え方と、自分らしい道を見つける方法をご紹介していきますね。

サターンリターンとは?

サターンリターンとは、西洋占星術で「試練と規律」を司る土星が、あなたの生まれたときの場所に戻ってくる現象です。これは誰にでも起こる宇宙のサイクルで、28歳から30歳にかけて訪れる※1.最初のサターンリターンは、特に重要な意味を持ちます。「そろそろ大人として自立しなさい」「無責任な行動はもう許されない」というメッセージを、人生のさまざまな出来事を通して伝えてくるのです。

※1.サターンリターン1回目 28〜30歳、2回目 58〜60歳

サターンリターンのテーマ

クォーターライフ・クライシスとの関係は?

クォーターライフ・クライシス人生の4分の1の時期に訪れる危機)

最近よく聞くようになりましたが、心理学的に20代後半から30代前半の人が、漠然とした不安や焦燥感に襲われる「人生の低迷期」の事を言います。この時期とほぼ同じタイミングでサターンリターンが起こることから、密接に関連していると思われます。サターンリターンがもたらす「人生を再構築する」という宇宙からのメッセージが、あなたの心の中で漠然とした不安や焦りとなり、クォーターライフ・クライシスとして表面化するのです。「今までの生き方は通用しない」と感じ、新しい自己を確立しようとする過程で生じる自然な心理的反応だと考えられています。

クォーターライフ・クライシスのテーマ

サターンリターンで何が起こる?人生の迷子から卒業のチャンス!

サターンリターンは、あなたがこれまでの約30年間で築いてきたもの(キャリア、人間関係、価値観)を徹底的に見直すよう促します。この時期に四柱推命の空亡が重なると、より苦悩や不安を感じやすくなります。

1回目のサターンリターンは、次のようなことが起こりやすい時期です。仕事へのプレッシャーが増えたり、「このままでいいのかな?」と将来に漠然とした不安を感じたり。また恋愛や結婚について真剣に考え始める時期であり、親しい友人との関係が変化するようなことも多くあるでしょう。

一見すると「大変な時期」に思えますが、決して恐れるべきものではなく、むしろ自己成長のための絶好の機会です。これは宇宙があなたに与えてくれた「人生を再構築するためのチャンス」なのです。この時期に逃げずに課題と向き合うことで、より強固な自分らしい土台を築き、その後の人生を大きく飛躍させることができます。

サターンリターンは怖くない!乗り越える3ステップ

現状を「現実」として受け入れる

サターンリターンを乗り越えるには、まず「現実」を受け入れることが大切です。不満や不安から目を背けず、「どうしてこの状況になっているんだろう?」と冷静に自問自答してみましょう。

  • 仕事: 今の仕事は本当にやりたいこと?スキルアップはできている?
  • 人間関係: 誰といると心地よく、誰といると疲れる?
  • 自分自身: 本当は何が好きで、何が嫌い?

この内省のステップが、あなたの心の中にある「本当に大切なもの」を見つけるための第一歩になります。

不要なものを手放す

受け入れた現実と向き合ったら、次は「もう必要ないもの」を勇気を持って手放しましょう。

  • 合わない仕事: 不満ばかりで成長が見込めない仕事は、辞めることを考えてもいいかもしれません。
  • 毒になる人間関係: あなたのエネルギーを奪うような人とは、距離を置く勇気を持ちましょう。
  • 古くなった価値観: 「こうあるべき」という固定観念を捨て、新しい考え方を取り入れてみましょう。

手放すことは怖いことかもしれませんが、スペースを作ることで、本当にあなたにとって必要なものが自然と入ってくるようになります。

新しい自分を「創造」する

手放し作業が終わったら、いよいよ新しい人生の基盤を築いていきます。サターンリターンは、あなたが自分の人生の「建築家」になることを求めています。

  • 新しいスキルを学ぶ: 興味のある分野の勉強を始めたり、資格取得に挑戦したりしてみましょう。
  • 居心地のいい場所を見つける: 趣味のコミュニティや新しい友人を見つけ、心から楽しめる場所を増やしましょう。
  • 自分軸で行動する: 他人の意見に流されず、「自分がどうしたいか」を基準に選択をしましょう。

サターンリターンは、あなたが真の大人として自立し、自分らしい人生を歩み始めるためのスタートラインです。この時期に経験する試練は、単なる困難ではなく、必ずあなたの強みとなり、今後の人生を豊かにしてくれるための不可欠なステップだと言えるでしょう。

サターンリターンは怖くない!乗り越える3ステップ

サターンリターンについてのQ&A

Q1. サターンリターンは誰もが感じるものですか?

A. 物理的な現象として全員に起こりますが、その影響の感じ方には個人差があります。特に、ホロスコープ上で土星が強い位置にある人は、その影響を強く感じやすいと言われています。

Q2. サターンリターンを乗り越えなかったらどうなりますか?

A. 乗り越えずに避けて通ると、その時期に直面すべき課題が後の人生に持ち越されてしまう可能性があります。例えば、仕事の不満や人間関係の問題が、その後も繰り返し表面化し、苦悩が長引くことがあります。

Q3. サターンリターンが終わったら、この不安な気持ちはなくなりますか?

A. サターンリターンのピークを過ぎると、嵐が去った後のように、気持ちが落ち着いてくることが多いです。この時期に頑張った分だけ、人生の土台が安定し、以前より自信を持って進めるようになるでしょう。

最後に

私自身が1回目のサターンリターンを振り返った時に、27歳の時に夫との死別があり、まさに人生の大転換期、試練と困難の時でした。とにかくもがいて過ごした分、価値観の変化がたくさんあり、後の人生に大きく影響を及ぼす時期だったことに変わりありません。

これからサターンリターンを迎える方や、現在真っただ中の方に、少しでも役に立てば良いなと思ってここまで書いてきました。やるべき時にやるべき事をするのは大事です。20代は特別な時期ですので、たくさんチャレンジして、自身の器をどんどん広げてくださいね!

あなたらしい過ごし方のご提案は、こちらから鑑定も受け付けております。今の努力は決して無駄ではないですよ!未来のあなたの幸せのために進んでいきましょう!

占いサロンレガーロ

日常を彩る 癒やしのひとときを -大人の曼荼羅塗り絵-: 「心の記録」と30種類のマンダラぬり絵 (「心の旅」を記録しよう)

コメント

タイトルとURLをコピーしました